トピックス一覧

子母口小学校仮設校舎の通学安全対策について質問しました
2013年3月9日 [このまちで子育て]

子母口小学校仮設校舎の通学安全対策に...

子母口富士見台と隣接する子母口地域にバス乗車券を発行   子母口小学校の仮設校舎への通学が4月から始...

予算審査特別委員会で質問しました —「緊急・一時保育」の受け入れを速やかにー
2013年3月7日 [このまちで子育て]

予算審査特別委員会で質問しました &mda...

3月7日予算審査特別委員会で質問しました。今回は5つのテーマとも子育てに関連した質問なので、「このまちで子そだ...

橘地区自主防火防災訓練に参加しました。
2013年3月5日 [このまちレポート]

橘地区自主防火防災訓練に参加しました。

  3月3日(日)午前10時より、たちばな小学校の校庭で橘地区の第36回自主防火防災訓練が行われました。各町会...

子育て支援策が2013年度予算にどう反映されているか
2013年3月1日 [このまちで子育て]

子育て支援策が2013年度予算にどう反映...

―小児医療費助成制度は現行のまま― 新年度予算案や市政全般にわたる共産党の代表質問が28日に行われ、そのな...

このまちとともに 92号(2013年3・4月)
2013年3月1日 [このまちとともに]

このまちとともに 92号(2013年3・4月)

議会報告「このまちとともに」92号(2013年3・4月)を発行しました。 このまちとともに92号.pdf

市民アンケートへの回答が環境局からありました
2013年2月22日 [このまちレポート]

市民アンケートへの回答が環境局からあ...

2月19日、環境局の交通環境対策課から先のアンケートの要望に対する報告が1件ありました。 要望は、「武蔵新城...

大山街道フェスタで今年も大山豆腐大人気
2013年2月18日 [このまちレポート]

大山街道フェスタで今年も大山豆腐大人気

2月17日日曜日、恒例の大山街道フェスタが開かれました。わが町会は、大山街道フェスタに訪れる方々に、溝口神社で...

2013年2月17日 [このまちレポート]

改憲多数派国会が出現!安倍政権にどうたちむかうか 「高津9条の会」主催の渡辺治先生の講演会

会場いっぱいの参加者でした。2月16日、「高津9条の会」主催の講演会が開かれ、渡辺治先生のいつもながら元気のでるお話を聞きました。 まず昨年の総選挙の分析の話からはいりました。 自民党は圧勝したというが国民...

生活保護基準の引き下げは国民の社会保障切り下げに連動
2013年2月17日 [このまちレポート]

生活保護基準の引き下げは国民の社会保...

2月9日(土)、私達の市議団は「人間の尊厳が憲法の権利=保護基準得を引き上げたドイツに学ぶ」の標題で講演会を...

2012年第4回市議会での質問(動画)

2012年第4回市議会での質問(動画)

12月19日の市議会で質問した内容です。小児急病センターと休日急患診療所について、特養ホームの整備と在宅高...