トピックス一覧

健康福祉委員会に付託された議案の審査 特定相談支援事業等を柿生学園等で行うこととする部分についてです。
2012年3月16日 [議会活動報告]

健康福祉委員会に付託された議案の審査 ...

3月8日、健康福祉委員会に付託された議案の審査が行われました。 `  自立支援法の一部改正で、保健福祉セ...

その3、保育園は暮らしを支えるセーフティーネット
2012年3月16日 [このまちで子育て]

その3、保育園は暮らしを支えるセーフテ...

今年の認可保育所の入所状況はどうでしょうか。 ●不承諾が約2700人も 2月の半ば、2012年4月入所申請...

その2,私立幼稚園保育料補助額年3千円増額されます。が・・・
2012年3月16日 [このまちで子育て]

その2,私立幼稚園保育料補助額年3千円...

  文部科学省は、私立幼稚園の保育料補助額を2012年度のAランクからDランクまでの第1子の保育料補助額を年額3...

新年度予算で子育て支援は充実されるのか その1、小児医療費助成制度
2012年3月13日 [このまちで子育て]

新年度予算で子育て支援は充実されるの...

予算議会があっという間に終わろうとしています。代表質問が2月28,29日、予算審査特別委員会が4日間、各常任...

聴覚障害者のコミュニケーション支援事業の充実について質問 手話奉仕員養成講座を各区で実施を
2012年3月12日 [議会活動報告]

聴覚障害者のコミュニケーション支援事...

聴覚障害者の方々が気軽に集まって交流し、支えあいの活動拠点となる川崎市聴覚障害者情報文化センターでは、相談...

二子神社前バス停への通路が舗装されました
2012年3月10日 [このまちレポート]

二子神社前バス停への通路が舗装されました

東急バスの多摩川堤防の上にある(向ヶ丘遊園〜二子玉川経由渋谷路線の)「二子神社前」停留所をたびたび利用されて...

子母口小学校の合築問題について質問しました。
2012年3月10日 [議会活動報告]

子母口小学校の合築問題について質問し...

予算審査特別委員会で教育長に質問しました。質問書と答弁書を掲載します。   ●石田質問 1 ...

休日急患診療所と中部小児急病センターの早期整備のとりくみについて質問しました。
2012年3月10日 [議会活動報告]

休日急患診療所と中部小児急病センター...

◎休日急患診療所の老朽化対策と各区1か所の継続を       市民の休日急患の対応、災害時の...

3月5日、予算審査特別委員会で質問にたちました。
2012年3月10日 [議会活動報告]

3月5日、予算審査特別委員会で質問にた...

質問項目は       1 高津区地域防災計画の見直しについて    &...

このまちとともに 88号(2012年3・4月)
2012年3月1日 [このまちとともに]

このまちとともに 88号(2012年3・4月)

議会報告「このまちとともに」88号(2012年3・4月)を発行しました。 このまちとともに88号.pdf